漢江ビューマンションが人気の理由

hangang 韓国不動産
hangang
スヒ
スヒ

アンニョンハセヨ、みんなのカンナムオンニ、スヒです!

韓国の芸能人が好きな方なら、漢江(ハンガン)ビューマンションとは何かご存じでしょうか?😊

芸能人のSNSで、漢江(ソウルの中心を流れる大きな川)が見える家の様子が映っている写真をよく見かけると思います。

image

↑冬のソナタのヒロイン、チェ・ジウさんが公開した家

SNSに漢江ビューマンションの写真がたくさんアップされている理由は、漢江ビューマンションが裕福さの象徴となっているからです。

実は10年前までは漢江ビューマンションがここまで人気ではありませんでした…😅

最近は、同じマンションでも漢江が見える部屋とそうじゃない部屋で価格差がかなりあります。(10億ウォンの差があることも…!)

私はずっと漢江沿いに住んでいて、何年も漢江が見える部屋で暮らしているので実際に暮らす人としてリアルなお話ができると思います!

今日は漢江ビューマンションとは何なのか、人気のマンション、そして漢江ビューが人気な真の理由までお話していきます🥰🙌

漢江ビューマンションとは?

言葉の通り、漢江が見えるマンションなのですが、普通はリビングからさえぎるものなく漢江が見えるマンションのことを指します。

私は、引っ越す前はリビングから漢江が見える典型的な漢江ビューマンションで、今住んでいる家とこれから引っ越すところは書斎から漢江が見えます。

若干隠れる部分もあるので、ザ・漢江ビューというには少し微妙です😅

漢江がとても大きな川なので、実際漢江ビューマンションはとても多いのですが、人々が憧れる漢江ビューマンションはこの地域に集まっています。

image 1

上の図で二村公園(Ichon Park)盤浦公園(Banpo Park)蚕院公園(Jamwon Park)ソウルの森(Seoul forest)がありますが、この近くのマンションが真の漢江ビューマンションだと言えます。

漢江が見えるだけでなく、ソウルの中心に位置しているからです。

汝矣島(ヨイド)もソウルの中心から近くて漢江がよく見えるところではありますが、古いマンションが多く相対的に人気は少ないです。

ですが、今後開発されて新しいマンションになる予定なので、私はここに注目しています!

(とはいえ「相対的に」なだけであって、今でも十分人気で価格もとても高いです💦)

人気の漢江ビューマンション

韓国人に人気の漢江ビューマンションをいくつかご紹介します!

 1.RAEMIAN One Bailey(レミアンワンベイリー)

 2.Trimage(トリマジェ)

 3.RAEMIAN Cǽlĭtus(レミアンチェリトゥース)

RAEMIAN One Bailey(レミアンワンベイリー)

image 7

韓国では知らない人がいないほど有名なタワーマンションです。

その理由は、面積当たりの価格が現在韓国最高だからです(笑) (なんと84平方メートル50億ウォン以上…!➡️ 文章を書き終わったら、60億ウォンで取引されたというニュースが聞こえてきました😂)

後で韓国で人気のマンションの条件を説明しますが、ここはその条件をすべて備えたマンションだと言えます。

地図上で見ると分かる通り、所在地である盤浦(バンポ)はソウルの中央に位置していてどこにでも行きやすく、高速ターミナルもあり便利な施設も整っています。

一番人気のある地域で、新築、それに韓国人が好きな大規模団地!(世帯数が多いマンションのこと)

そして漢江まで見えるから本当に最高ですよね👍

最近盤浦漢江公園に虹の噴水を見に行った方は、多分一度は目にしたと思います。 (見た目も華やかでキラキラしています(笑))

Trimage(トリマジェ)

2024 09 04 23 42 51

ここは芸能人が本当にたくさん住んでいるタワーマンションです。

全688世帯の内、芸能人が100世帯以上だそう😳

少女時代テヨン、サニーそしてスーパージュニアのイトゥク、ドンへ、シウォン、その他多くの俳優たちが住んでいます。

住んではいなくても、保有している芸能人も多いです。

BTSのJ-HOPE、ジョングク、EXOのベクヒョンなど…!

ソウルの森に行ったことがある方は見たことがあるかもしれませんが、

ここを含めソウルの森3大マンションとしては、「Galleria Forêt(ギャラリアフォーレ)」、「ACRO SEOUL FOREST(アクロソウルフォレスト)」が挙げられます。 

(価格は3ヶ所とも似ていますが、ACRO SEOUL FORESTの方が新しく少し高いです。一般的によく知られているのはTrimageですが、実はGalleria ForêtとACRO SEOUL FORESTがより高級なイメージです。)

2024 09 04 23 43 23

↑俳優キム・スヒョンさんが3戸保有しているGalleria Forêt。そんなにたくさん買う理由が気になりますね。実際に住んでみて良かったのでしょうか!

RAEMIAN Cǽlĭtus(レミアンチェリトゥース)

2024 09 04 23 46 15

ここは盤浦漢江公園から向かい側を見るとすぐ目につく建物ですが、周辺のアパートがすべて古くて階数が低いので特に目立ちます(笑)

ここも芸能人がよく住むマンションでしたが、最近はたくさん引っ越していったようです。 

女優ユ・インナさん、歌手のIU、ZICO、Crushなど…!

IUさんはすでに引っ越したそうで、ZICOさんも他の所に住んでいるみたいです!

先ほどご紹介した他の漢江ビューマンションとも似ていますが、ここも漢江が見える部屋とそうでない部屋の価格差はなんと10億ウォン…!😱

(先ほどお話したように、人々が言う漢江ビューマンションとは、ただ漢江が見えるだけでなく漢江が見えてかつ高級感のある所です。そのようなマンションだけでこの価格差になるのであって、すべてのマンションで漢江が見えるというだけでこんなに価格差は出ません😊)

漢江ビューが人気な真の理由

私が漢江ビューに住んでみて感じたのは、人々は単に景色が良くてそこを選んでいるわけではないということでした。

もちろん同じマンションでも漢江が見えるかどうかによって価格差が生じますが、漢江が見えなくてもそのようなマンションは基本価格が高いです。

その理由を説明していきます!

交通の便が良い

漢江の北側には江辺北路という大きな道路が、下にはオリンピック大路という大きな道路があります。

この道路はソウルを横切る道路で、これを利用するとソウルのどこへでも便利に移動が可能です。

私が住んでいる町に対して一番の大きな満足感を感じたのがこの部分です。

漢江沿いに住めばこの道路にすぐアクセスでき、ソウル市内のどこへ行くにもとても便利なんです。

漢江公園

実はソウルに住んでいると、息苦しく感じることが多々あります😭💦

競争が激しい韓国社会、その中でもソウル、さらにその中の江南で働いていると…

私もそうですが、みんな余裕がないなと強く感じます😅

そんな時都心に公園があれば、自然の中で時間を過ごしながら心を落ち着けることができますが、ソウルには公園がとても少ないんですㅠㅠ

東京には、新宿御苑や明治神宮のような公園があるのが本当に羨ましいです…!

ソウルの中心にある大きな公園といえば、漢江公園しかありません。

龍山(ヨンサン)公園もありますが、まだ全体が開園していない状態なので、公園としての機能を十分に果たせていません。

都会で生活していると自然の大切さに気づかされることが多く、時間が経つにつれて公園の価値はさらに高まると思います。

(そのため、龍山公園が開園したら、その周辺が韓国で最大の富裕層地域になるという話もあります。)

解放感

リビングから遮るものなく漢江が見えると、家がより広く感じられます!

私の新婚の家はそれほど広くなかったのですが(59平方メートル)、リビングから漢江が見えたおかげで視界が開けて、実際よりも広く感じました!

またリビングに絵など美術作品を飾る家も多いですが、

漢江ビューのリビングでは、美術作品を置かなくても素晴らしい風景をずっと目にすることができるのも長所です。

最後に

今日は、漢江ビューのマンションについて皆さんが気になっていそうなテーマを考えてみましたが、楽しんでいただけましたか? 🥺

漢江ビューが単に窓の外に見える景色だけで人気があるわけではないという事実!

これをお伝えしたかったんです ㅎㅎ

次回も役立つ韓国の不動産情報をお届けしますね! 😎

コメント

タイトルとURLをコピーしました