人生初の整形、目の下の脂肪再配置!

seiki 美容クリニック
スヒ
スヒ

30代韓国女性の人生初の整形、全過程を徹底的にすべて公開します!

韓国の女性が最もよく行う整形は20代は二重手術、30代は〇〇!?

30歳を過ぎてから、人生で初めて整形というものを経験しました。

思った以上に整形や施術の全過程を知ることが難しく、今回この機会に皆さんの参考になればと思い、私の整形過程をすべて公開しようと思います。

今回整形を決意した理由から、整形や施術に関する私の考え、そしてその過程までできるだけ詳しく書いていきますね❗️😆

整形を決意したきっかけ

1年ほど前から白髪が生え始めたり、肌がたるんだりと、急な老化を感じて驚きました><

IMG 1448
目の下がたるんでいます。
メイクをすると大丈夫に見える時もありますが、たいていはこれが原因で疲れて見えたり、老けて見えたりします😅

特に気になったのは目の下のたるんだ脂肪…。

image 3
試してみたものの一つ!EMSという電気刺激を通じて筋肉を活性化する原理で動作する機械で、メガネのように毎日10分程度使用します。

これを改善しようと、さまざまな機器や化粧品を試しましたが、効果はありませんでした 😭😭

顔の「老化」に関しては、適切な施術がとても大きな助けになります。簡単な施術であるボトックスでも、数十年定期的に受けている人とそうでない人では顔が全く違います。

2025 01 11 20 38 24
2025 01 11 20 38 50
この二人は一卵性双生児で、一人は13年間、毎年2~3回定期的にボトックスを受けてきました。
一方、もう一人は13年間でわずか2回だけボトックスを受けました。(答えは皆さんが想像した通り、シワが少ない方が定期的に受けた方です!)

化粧品はその効果に限界があるため、化粧品だけでたるみを改善することは難しいです。(これは私の意見ではなく、科学的根拠に基づいた話です。)

人生初の整形であることからも察せるように、私は整形に対して保守的な方です。できるだけ手術ではなく、レーザーなどの非手術的な方法を選びたいと思っていましたが、複数の病院で相談し、悩んだ末に整形手術を決めました!

整形や施術に対する私の考え

最近、韓国では「追求美 추구미」という言葉が流行っています。文字通り「自分が追求する美しさ」という意味です😊

美容の世界でも、人それぞれ追求する美しさは異なるので、自分がどんなスタイルを求めているのかを知ることが大事だと思います。

image
日本ではあまり知られていないかもしれませんが…
多くの大人の女性が憧れる“追求美”の象徴、コ・ヒョンジョンさん

私が追求する美しさは…

➡️ 自分自身の「ベストバージョンを作ること」です。

私の施術や整形を見れば分かるかもしれませんが、私は顔の特徴を変えるようなことはしません。(これはあくまで私の個人的な話であって、顔を変えることが悪いとか、そういう話ではまったくありません😊)

美しくなることよりも自然さと健康が重要なので、無理な施術や整形は絶対にしません。施術前にはリサーチをかなり行い、安全な施術だけを受けるようにしています。

これまで行った施術の中で特に重要だったものを挙げると、ニキビ跡治療、おでこフィラー、そして今回受けた目の下脂肪再配置です。

施術を受けても顔が大きく変わるわけではなく、他人が気づかない程度に印象が少しすっきりするくらいです。

すでに結婚していて、他人に良く見せる必要もないし、夫からは「ダイエットだけすればいい」と言われるので、美人になりたいという欲求はそれほど大きくありません。ですので、私の美容関連のコンテンツは私と考えが似ている方に役立つかもしれませんが、大きな変化を求める方には合わないかもしれません><

私が目指しているのは…

✅ アンチエイジング
✅ 自然に、自分らしく
✅ 体に負担をかけず、健康第一

最近、いろいろな施術を受けているので、「施術をたくさん受けた方が良い」という誤った認識を与えてしまうのではないかと非常に発信には気をつけています。私は施術や整形をたくさん受けることが良いとは思っていません。

2025年の目標が妊娠なので、妊娠中は施術を受けられませんし、出産後3年は何もできなくなると思うので、今年の3月頃までにアンチエイジングを目的とした施術を先に受けておこうと思っています。(+ もともと悩んでいたニキビ跡も治しておこうと思っています。ニキビ跡は肌が老化するとさらに目立つので…)今回の施術が終わったら、3年ほどはホームケアを一生懸命行う予定です。

この点をぜひ参考にしてください。

余計なお世話かもしれませんが、皆さんの体が傷つくのは望んでいません! 無理な施術や整形は避けてほしいです… 🙏

整形外科を選んだ方法

韓国に興味のある方なら、韓国ではGoogleではなくNaverという検索サイトを使うことをご存知ですよね?

私も他の人と同じようにNaverを使って情報を検索しますが、病院を選ぶ際の基準は以下の通りです。

✅ 目の手術を専門に行う病院かどうか
✅ 美容整形外科の専門医であるか
✅ 医師の経歴が長いかどうか(最低10年以上)
✅ 広告ではないリアルな口コミが多く、評価が良いか

初めての整形だったので、とても慎重に選びました。

そうして選んだ整形外科が

オルンソン整形外科 옳은손 성형외과 (⭐️最終的に選んだのはここです!)
ハンミ整形外科 한미성형외과
ユース&ヤング整形外科 유스앤영성형외과

です。
また、私がリフティングを受けていた「ニュニス医院 뉴니스의원」の院長先生も整形外科専門医なので、この病院の院長のカウンセリングも受けました。

(* 残念ながら問い合わせた結果、私が手術を受けた整形外科は外国人のお客様は受け付けていないそうです…🥲)

目の下のたるみの原因と施術の種類

老化によって皮膚や目の周囲の筋肉が弱くなり、目の下の脂肪を支えられなくなってたるみが生じます。原因は同じですが、それを解決する方法はさまざまです。

主に以下の3つに分類されます。

1️⃣ 目の下脂肪除去/分解 → レーザー/手術:100万ウォン~300万ウォン(病院によって異なる)
2️⃣ 目の下脂肪再配置:約200万ウォン
3️⃣ 皮膚に脂肪注入:300万ウォン

(価格は病院によって大きく異なるため、参考程度にしてください!)

私は 2️⃣ 目の下脂肪の再配置 を選びました。
1️⃣ 目の下脂肪除去は、単純に目の下の脂肪を取り除くと、その部分に空間ができて皮膚がたるんでしまいます。そのため、さらに脂肪を移植したりフィラーを入れることを勧める医師もいます。しかし、目の下の皮膚は非常に薄いため、脂肪やフィラーを誤って入れると凸凹になることが多いです。

また、年齢を重ねると脂肪が自然に減少するため、無理に脂肪を除去すると後悔する場合が多いそうです🥲

信頼している医師は 3️⃣ 脂肪注入 を勧めてくださいました。
前頬に脂肪を移植することで、目の下のたるみが自然に持ち上がり、目の下のくぼみが改善されるとのことでした。この先生の施術には普段からとても満足していたので非常に悩んだのですが…

最終的に選んだ病院の院長が「顔に何かを入れること」に非常に否定的で、絶対に後悔するだろうと言ってくれました。
(カウンセリング中に知った衝撃的な事実:医師によって意見が全く正反対だったこと…!)

私自身も顔に何かを入れるのが怖かったので、2️⃣ を選びました。
2️⃣ は脂肪を取り除くのではなく、下に引っ張って平らにするイメージです。これも医師によって施術方法が異なるため、経験豊富で技術のある医師に受けることが重要です。

カウンセリング中に知った意外な事実

カウンセリングを受ける中で知ったもう一つの衝撃的な事実は、「ジュベルック」という話題の施術の副作用です‼️

私はニキビ跡の治療のためにジュベルックを何度か受けていました。ジュベルックは、凹んだニキビ跡にコラーゲンを生成させて肌をふっくらさせる施術です。

目の周囲の皮膚は薄く、目元には打たないほうが良いと思い打ったことはないのですが…

医師から「ジュベルックのせいで目元の皮膚が凸凹している」と言われました😓 私が知らない間にジュベルックが目の近くに入ってしまったのでしょうか…?

それで目の下の脂肪再配置手術をしても完全には平らにならず、50%程度しか改善しないだろうと言われました😭

リサーチを重ねて施術を受けているつもりでも、こうした予期せぬことが起こるので、施術や整形には本当に注意が必要だと感じました。

整形前の準備事項

手術前に準備すべきことは以下の通りです。

  • ビタミンやオメガ3などのサプリメントは手術の7日前から控える
    (血が止まりにくくなる可能性があるため)
  • マニキュア、まつ毛エクステ、ピアスなどは外す
  • 手術前4時間から絶食(水もNG)
  • 生理中や鼻炎・風邪の症状がある場合は病院に事前報告
  • 手術前日は禁酒・禁煙

整形当日は、

  • サングラスとマスクを用意
  • 保護者と一緒に行くのがおすすめ(麻酔後はふらつくため)
  • 水を持参(手術後は喉がとても乾くため)

これは追加で私の個人的な意見ですが、人工涙液が必須だと思います…
施術後の注意事項にも、ドライアイが悪化する可能性があり、もともとドライアイでなかった人でも症状が出る場合があると書かれていました。
私はもともとドライアイだったのですが、さらに悪化してしまいました🥲

QnA

気になる痛みの程度は?

痛みはほとんど感じませんでした!
麻酔をするので手術中は痛みがなく、目の周りが少し引っ張られる感覚がある程度です。

麻酔が切れた後も、痛みはほぼなく、目の下にテープが貼られているので少し不便なだけでした。

手術時間は?

手術自体は 約1時間 で終わりましたが、麻酔が完全に覚めるまでに さらに2時間 かかりました。
(人によって差があります)

手術後は安静が必要なので、手術日は他の予定を入れずに過ごすことをおすすめします。

回復期間は?

  • テープが外れるまで1週間
  • 運動は1ヶ月後から
  • お酒・タバコは1ヶ月間禁止

見た目が回復するのは 1週間程度 で、完全に通常の生活に戻るのは 約1ヶ月 です。

肌のメイクアップは1週間後から可能ですが、目の周りは3週間後からが良いです。

ただし、他のレーザー施術やマッサージを受けるには 3ヶ月 待つ必要があります。

病院への再訪スケジュール

  • 手術翌日 – 消毒のため来院
  • 1週間後 – 抜糸と経過観察
  • 1ヶ月後 – 最終チェック

手術後のケア

手術した部分は傷ができている状態なので、体がその傷を治そうとしてその部分に体液が集まります。それによって腫れが生じるのですが、腫れを引かせるためには以下の方法がおすすめです。

  1. 病院でもらう冷却マスクで冷やす
  2. こまめに水を飲む
  3. むくみ防止のスムージーを飲む
  4. 軽い散歩をする(本当に軽く!)

薬局で腫れを抑制する薬が売られていたりしますが、私の先生はその薬は飲まないようにとのことでした。理由はわかりませんが、薬の服用については必ず先生と相談してください!

反対に、病院で処方される薬は必ずしっかり飲みきること!(主に抗生物質だと思います)


むくみ防止スムージーのレシピ

私は、韓国で有名なインスタグラマー「ベルベル@berberlog」さんのレシピに従って作っています。
むくみ対策だけでなく、健康のために飲み始めましたが、野菜を安全かつ効果的に摂取できるので本当に良いです。

便秘解消や肌が明るくなる効果も感じていますし、味もとても美味しくて大好きなスムージーです!
すべての野菜は蒸してから入れるのがポイントです。実は野菜は生で食べるよりも加熱したほうが栄養の吸収が良くなるものが多いんです。

77A46815 0C7E 4F2F B94D 4FE64453B74D

手術後の経過記録(3日目まで)

  • 手術直後
    意識は朦朧としていて、手術前にしっかり洗顔し何も塗らない状態でアルコール消毒をするため、顔全体がとても乾燥しています。手術中は眠っていたので気づきませんでしたが、目に力が入っていたらしく、内出血して目が赤くなっていました。
IMG 2256 edited
  • 手術翌日(1日目)
    午後に手術を受けたため、翌日朝の記録です。顔がものすごく腫れています。目の周りだけでなく顔全体が腫れて、2倍ほどに見えます。まるで深海魚のよう…(笑)目やにもひどくて、腫れのせいで目を開けるのが難しい状態です。冷却マスクを目の上に置いて、腫れを管理します。消毒のために病院を訪れた際に初めてテープの下の状態を見たのですが、こんな感じでした↓
IMG 2322
  • 2日目
    まだかなり腫れていますが、むくみスムージーを飲むと腫れがかなり引きました。(2倍に腫れていた顔が1.5倍程度に…笑)私はもともとむくみやすい体質なので、むくみを取るために冷却マスクを頻繁に使っています。
IMG 2280 edited
  • 3日目
    朝起きて目が開くようになりました。腫れはまだ残っていますが、かなり楽になりました。片方の二重はまだ戻っていませんが…(笑)
IMG 2295 edited

抜糸する7日目が一番気になるので、その様子はインスタグラムでリアルタイムで投稿しますね!

(* 今、テープを外した状態ですが、まだ腫れが引いていないので、ビフォー&アフターは腫れが完全に引いてからInstagramで共有しますね🥰
私は個人的に大満足していますが、腫れのせいで皆さんには違いがはっきり見えないかもしれないので!)

3週間後の状態と感想

seikei12 Cover
インスタにアップしたリール!✨
ビフォー・アフターがよく分かるでしょ?😆

3週間経った今、むくみもすっかり取れて、まるで新しい印象になりました!
結論から言うと、私は大満足です!✨

でも、どんなことにも良い点ばかりではないので、メリットとデメリットを詳しくお話しすると…

まずはメリット!

  1. 印象がスッキリして見える!
    以前は目の下の脂肪が出っ張っていたせいで、疲れて見えたり、老けて見えたり、少しだらしない印象があったんですが…🥲
  2. 肌がキレイに見える!
    これは意外な効果だったのですが、目の下の膨らみがなくなったことで、肌までキレイに見えるようになりました!✨

しかし、意外なデメリットも…💦

  1. 顔が長く見える
    目の下の影がなくなった分、目の下から顎までがスッキリ繋がってしまい、以前よりも顔が長く見えるようになりました。韓国では最近、中顔面が長い顔はあまり美しくないとされているので、こういうのを気にする方にはデメリットになるかも…。
    でも、私はあまりトレンドを気にせず、自分が満足しているので大きな問題ではありません!😊
  2. 目が乾燥する
    以前「必須アイテム」として人工涙液(目薬)を紹介しましたが、本当に目が乾燥します!💦
    ドライアイじゃなかった人でもドライアイになるレベルで乾燥するので…💔 私にとってはこれが一番のデメリットでした。
    でも、時間が経つにつれて乾燥も徐々に良くなってきているので、少しずつ改善されそうです!✨

最後に

人生初の整形を皆さんとシェアできて、とても貴重な体験になりました🤣
私自身も初めての整形だったので、心配なことが多く、できるだけ詳しくお伝えしたいと思いました。整形や施術を勧める意図は全くありませんので、あくまで楽しみながら読んでいただければ嬉しいです🙏

皆さんが楽しく健康でいられることを心から願っています💕

コメント

タイトルとURLをコピーしました